まとめ
2025年7月(8件)
2025年6月(30件)
2025年5月(31件)
2025年4月(30件)
2025年3月(31件)
2025年2月(28件)
2025年1月(31件)
2024年12月(31件)
2024年11月(30件)
2024年10月(31件)
2024年9月(30件)
2024年8月(31件)
2024年7月(31件)
2024年6月(30件)
2024年5月(31件)
2024年4月(30件)
2024年3月(31件)
2024年2月(29件)
2024年1月(31件)
2023年12月(31件)
2023年11月(30件)
2023年10月(31件)
2023年9月(30件)
2023年8月(31件)
2023年7月(31件)
2023年6月(30件)
2023年5月(31件)
2023年4月(30件)
2023年3月(31件)
2023年2月(28件)
2023年1月(31件)
2022年12月(31件)
2022年11月(30件)
2022年10月(31件)
2022年9月(30件)
2022年8月(31件)
2022年7月(31件)
2022年6月(30件)
2022年5月(31件)
2022年4月(30件)
2022年3月(31件)
2022年2月(28件)
2022年1月(31件)
2021年12月(31件)
2021年11月(30件)
2021年10月(31件)
2021年9月(30件)
2021年8月(31件)
2021年7月(31件)
2021年6月(30件)
2021年5月(31件)
2021年4月(30件)
2021年3月(31件)
2021年2月(28件)
2021年1月(31件)
2020年12月(31件)
2020年11月(30件)
2020年10月(31件)
2020年9月(30件)
2020年8月(31件)
2020年7月(31件)
2020年6月(30件)
2020年5月(31件)
2020年4月(30件)
2020年3月(31件)
2020年2月(29件)
2020年1月(31件)
2019年12月(31件)
2019年11月(30件)
2019年10月(31件)
2019年9月(30件)
2019年8月(31件)
2019年7月(31件)
2019年6月(30件)
2019年5月(31件)
2019年4月(30件)
2019年3月(31件)
2019年2月(28件)
2019年1月(31件)
2018年12月(31件)
2018年11月(30件)
2018年10月(31件)
2018年9月(30件)
2018年8月(31件)
2018年7月(31件)
2018年6月(30件)
2018年5月(31件)
2018年4月(30件)
2018年3月(31件)
2018年2月(28件)
2018年1月(31件)
2017年12月(31件)
2017年11月(30件)
2017年10月(31件)
2017年9月(30件)
2017年8月(31件)
2017年7月(31件)
2017年6月(30件)
2017年5月(31件)
2017年4月(30件)
2017年3月(31件)
2017年2月(28件)
2017年1月(31件)
2016年12月(31件)
2016年11月(30件)
2016年10月(31件)
2016年9月(3件)
初売り
2023-01-02
今年は結構、三が日をおやすみにするお店が多いみたい。吉祥寺界隈で元旦も開いているのは西友とBigAくらいじゃなかな。31日の深夜に近所のドラッグストアに納品に来ているトラックや、都心にむけて疾走するタクシーをみたけれど、『大変だなぁ・・・』と思う。この人たちの働きで支えられる日本の物流や産業は大変なんだと思う。
少し休んでもいいじゃない。そんなことを考える初売りです。
前の記事へ
31件中30件目の記事を紹介しています。
次の記事へ